製品情報
技術情報
施工事例
FAQ
アストン協会
会員ページ
関連サイト
FAQ
トップ
>FAQ>CSモルタル(#100P・#100PS)、CSフィラー(#120P)について
HOME
主な製品の詳細
動画紹介
アストン協会
お問い合わせ
3.CS-21シリーズ製品について
back
3-8 CSモルタル(#100P・#100PS)、CSフィラー(#120P)について
Q1.
CSモルタル・CSフィラーとは、どんなモルタルですか?
Q2.
CSモルタルの#100Pと#100PSの違いは?
Q3.
CSモルタル・CSフィラーはどんな場合に使用しますか?
◆製品情報
CSモルタル#100P
・
#100PS
、
CSフィラー#120P
◆
Q1.CSモルタル・CSフィラーとは、どんなモルタルですか?
back
A1.水と練り混ぜるだけで使用できる、粉体型ポリマーセメントモルタルです。
CSモルタルは、繊維混入型であり、左官工法工法に適しています。
CSフィラー#120Pは、コテ・ローラー・刷毛による塗付けおよび噴霧器による吹付けが可能です。
Q2.CSモルタルの#100Pと#100PSの違いは?
back
A2.100Pが普通型、100PSが速硬性です。
100PSは、短時間で実用強度が得られます。
Q3.CSモルタル・CSフィラーは、どんな場合に使用しますか?
back
A3.CSモルタルは、繊維による補強により、ひび割れや剥離に対して充分な抵抗性があり、
接着性に優れているため、水路補修に多く使用されています。
CSフィラーは、地下外防水・水槽防水においてCS-21塗布後に十分な養生期間が確保できない場合、
養生期間を短縮するためにCS-21塗布面を被覆する被覆材などに使用されています。
参照:
CS-21地下防水工法リーフレット
(pdfファイル)
(c) 2002 Aston Incorporated.