2.コンクリート改質剤CS-21(水和反応活性剤)について
 back

 2-1 CS-21について

   Q1.CS-21の読み方は?

   Q2.CS-21とは、どの様な物ですか?

   Q3.コンクリート改質剤とは、何ですか?

   Q4.水和反応活性剤とは、何ですか?

   Q5.CS-21が、開発されたのはいつですか?

   Q6.CS-21は、輸入品ですか?

   Q7.CS-21は、どの様な荷姿をしていますか?

   Q8.CS-21は、どんな構造物に使用されていますか?

   Q9.CS-21は、どの様に使用しますか?

   Q10.CS-21は、原液をそのまま使用するのですか?

   Q11.CS-21はコンクリートと、どんな反応をしますか?

   Q12.CS-21は、コンクリ-トにどのくらい浸透しますか?

   Q13.CS-21は、安全ですか?

   Q14.施工実績がありますか?

   Q15.NETISなどに登録されていますか?

   Q16.ホームページよりダウンロードできる資料がありますか?



Q1.CS-21の読み方は?
 back

A1.「シーエス ニジュウイチ」 と読みます。



Q2.CS-21とは、どの様な物ですか?
 back

A2.CS-21は、無色無臭の水のような液体です。
   けい酸塩水溶液に、コンクリートの水和反応を活性化させる薬剤を溶解させたものです。
   21世紀のコンクリートの問題点を科学的に改質・改善するために開発致しました。

   CS-21は、土木学会の指針(案)における分類では
   コンクリートライブラリー119 表面保護工法設計施工指針(案)
   >主成分により「けい酸ナトリウム系表面含浸材」、施工仕様により「防水を目的とする場合」
   コンクリートライブラリー137 けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)
   >反応型けい酸塩系表面含浸材
   に該当します。



Q3.コンクリート改質剤とは、何ですか?
 back

A3.コンクリートを改質させる薬剤と言う意味です。
   CS-21によるコンクリートの改質とは、硬化後のコンクリートにCS-21を塗布浸透させることにより
   コンクリート表層部にCS-21による反応物を生成させ、緻密化させることを表しています。



Q4.水和反応活性剤とは、何ですか?
 back

A4.CS-21に含まれる成分の事です。
   未水和セメントやカルシウム分に作用して水和反応を活性化させ、反応物による緻密化を促進する薬剤です。
   この成分を添加することにより、コンクリートの材齢を問わず効果を発揮させることが可能となりました。



Q5.CS-21が、開発されたのはいつですか?
 back

A5.1993年(平成5年)です。



Q6.CS-21は、輸入品ですか?
 back

A6.CS-21は、国産材料です。日本で開発され国内で製造を行っています。



Q7.CS-21は、どの様な荷姿をしていますか?
 back

A7.5㎏または2㎏のポリボトル入りの他に、350gスプレー容器入りのCSミニがあります。
       
   その他に、CS-21シリーズ製品として

    ・CS-21ネオ
    ・CS-21ビルダー(2液混合型)
    ・CS-21クリアー

   また、補助剤として

    ・CA-21
   があります。

   参照:CS-21シリーズ製品およびCS-21工法概要(pdfファイルダウンロードページ)
   アストン社のCS-21シリーズ製品情報を記載しております。



Q8.CS-21は、どんな構造物に使用されていますか?
 back

A8.セメントコンクリート構造物全般に使用されています。
   主なものとしては、

    ■土木 ━ 橋梁、トンネル、ボックスカルバート、水槽、水路など
    ■建築 ━ 駐車場、マンション、住宅など

   詳細につきましては、施工事例を御覧下さい。



Q9.CS-21は、どの様に使用しますか?
 back

A9.CS-21は、硬化後のコンクリートに対して

    ■塗布 ━ ローラーやハケ等によりCS-21を塗布し、乾燥後に散水(水湿し)を行う。
    ■散布 ━ 噴霧器やスプレーによりCS-21を散布し、乾燥後に散水(水湿し)を行う。
    ■注入 ━ ひび割れ部に注入器具により注入する。

   等の方法で使用します。

   塗布  散布  注入

   参照:CS-21シリーズ製品およびCS-21工法概要(pdfファイルダウンロードページ)


Q10.CS-21は、原液をそのまま使用するのですか?
 back


A10.CS-21は希釈せずに、原液をそのまま使用します。

    ※けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案) 5章 施工 施工方法 (pp56・58)では
      「固化型・反応型けい酸塩系表面含浸材は希釈してはならない」と記載されています。



Q11.CS-21はコンクリートと、どんな反応をしますか?
 back

A11.①材料の特性
      CS-21は水溶液です。乾燥すると水あめ状になり、更に乾燥させるとガラス状の固体となります。
      このガラス状の固体を再び水に浸けると吸水・膨潤して水あめ状となり、水に触れた部分から徐々に溶解
      する性質があります。
      水あめ状の状態から攪拌することで再び水溶液となりますが、攪拌しない場合の溶解速度は緩慢です。

     

    ②コンクリートと主成分の反応
      CS-21を硬化後のコンクリートに塗布または散布または注入すると、コンクリート中のカルシウム分と反応し
      水に溶けない結晶をつくります。
      この結晶はセメントに水を混ぜて硬化する時に出来る結晶と近いものです。

    ③コンクリートと水和反応活性剤の反応
      水に溶けない結晶をつくる反応を活性化します。
      コンクリートの微細な空隙に、水に溶けない結晶をつくり充填し、目詰まりさせて緻密化させます。

    ※①のようにCS-21は、乾燥硬化後も水に溶けます。
      ②③の反応により、水に溶けない結晶をつくることで効果を発揮する材料です。

    反応の詳細についてはこちら



Q12.CS-21は、コンクリ-トにどのくらい浸透しますか?
 back

A12.表面より連続した空隙がある場合には、微細な空隙にまで浸透します。
    健全部、ぜい弱部、ひび割れ部などコンクリートの状態により大きく差が出ます。

    CS-21を含む「けい酸塩系表面含浸材」の健全部での浸透(含浸)深さの測定は、
    土木学会基準:JSCE-K572 けい酸塩系表面含浸材の試験方法(案) 「6.5 含浸深さ試験」に規定されています。
    CS-21の健全部における含浸深さは、「1.8mm」(JSCE-K572による測定結果)です。

     ■通過する空隙の大きさ

     CS-21がコンクリートの微細な空隙に浸透することを確認するため、
     CS-21をろ紙 (JIS P3801 5種C:粒子保持能1μm,アドバンテック㈱社製:円形定量ろ紙No.5C)
     によりろ過し、ろ液とCS-21をそれぞれセメントペースト試験体 (W/C=50%)と試験管内で混合し、
     反応確認試験を行った。

     試験の結果、ろ液とCS-21の反応状況に大きな差は見られないことから、CS-21は1μmの微細な空隙
     を通過することが確認された。

     

     ■微細ひび割れCS-21浸透深さ確認試験

      試験概要
        開口部幅0.1mmの貫通ひび割れを有する試験体(促進中性化処理済)の一面より、
        CSⅠ工法を施工し、脱型後にひび割れ面にて割裂。
        割裂面にフェノールフタレイン1%溶液を噴霧し、CS-21浸透によるアルカリ付与部分を測定。

      試験写真
        

      試験結果
        CS-21を表面に塗布することにより、横向き13.5cm、上向き7.5cmの浸透が確認されました。

    ※より深い浸透深さを得るためには、CS-21塗布後の表面乾燥状態時に
      粘度調整のための水を散布する湿潤散水を行う必要があります。



Q13.CS-21は、安全ですか?
 back

A13.CS-21は、環境にやさしい無機質材料です。有害物質は含まれておりません。
    水道施設の水道水が直接触れるコンクリート部分に適用可能な材料であり、
    水道施設配水池内面に全面塗布などの施工実績もあります。

    但し、アルカリ性の強い材料のため、直接皮膚や目に触れないように注意が必要です。

    参照:施工事例:水道施設



Q14.施工実績がありますか?
 back

A14.2022年9月現在で2500件以上の施工実績があります。

    ■ 施工実績
   ● 工法別    
     表面保護(橋梁、ボックスカルバート、トンエル他)  1,003件  
     躯体防水(駐車場、屋上、橋面、地下、水槽他)  982件  
     改修・断面修復(水路補修他)  242件
     ひび割れ補修・漏水補修  259件
     打継ぎ部・木コン部処理  155件
 合計 2,641件
   ● 発注者別    
     国土交通省  392件   
     その他中央省庁   40件  
     地方公共団体(都道府県・市区町村)  941件  
     その他 1,268件
 合計 2,641件


    ※ 2023年9月現在:上記データは、アストン協会(2002年設立)会員からの報告による発注工事のみ掲載

    施工実績詳細については、施工実績表(pdfファイルダウンロードページ)を御覧下さい。



Q15.NETISなどに登録されていますか?
 back

A15. NETIS(国土交通省の新技術情報提供システム)には、2017年3月末に掲載終了となりました。

    ■国土交通省 NETIS登録番号:CB-020055-VR 技術名称:コンクリート改質剤CS-21

    CS-21シリーズとしては、けい酸塩系表面含浸材CS-21ネオや

    2液混合型けい酸塩系表面含浸材CS-21ビルダー、CS-21ひび割れ補修セットがNETISに登録されています。

    その他の登録情報は、関連サイトを参照下さい。



Q16.ホームページよりダウンロードできる資料がありますか?
 back

A16.弊社ホームページでは、以下のファイルをダウンロードして御覧頂く事が出来ます。

    ◆技術情報→資料ダウンロードより
      ・パンフレット、CS-21シリーズ製品及びCS-21工法概要、技術資料、施工実績表 など

    ◆技術情報→技術提案より
      ・技術提案書サンプル(新設・既設表面保護、打継ぎ処理 など)


(c) 2002 Aston Incorporated.